【専門家監修】今日から始める!愛犬とお家で出来る簡単エクササイズ

健康2022年8月4日by 大谷幸代さん

ドッグトレーナーの大谷幸代さん監修で、ワンコの運動について解説するリーズの第2回。この記事では、普段の散歩以外でも気軽にできる、カンタンお家エクササイズの始め方を紹介します。

第1回「【専門家監修】散歩だけで足りてる?愛犬の適切な運動量」

第2回「【専門家監修】今日から始める!愛犬とお家で出来る簡単エクササイズ」←この記事です。

暑さが厳しく、なかなかお出掛けができないワンコも家族と一緒にエクササイズやヨガを楽しめば笑顔がもっと増えるはず!運動不足解消や気分転換に今日から早速はじめていきましょう!

今から始めるよ!愛犬にも情報共有を

運動不足の原因は家族にも!ワンコは家族の真似をしがち

犬は飼い主に似てくると言われます。家族の様子から家での過ごし方を学ぶため、以下のような生活習慣があると、そのような過ごし方が最適と勘違いしてしまいます。

・必要に迫られた家事以外は動かない

・涼しい家の中でのんびり横になる

・長い時間をソファに座って過ごす

こんな飼い主の行動を真似して、ワンコも散歩以外は体を動かさない、家では昼寝ばかり、遊びに誘ってもまるで無反応という悪循環に陥いることがあります。

ワンコも一緒におうちでエクササイズ

つい運動不足になりがちな暑い季節は、涼しく快適なお家で楽しめるヨガや簡単なエクササイズがオススメです。知識や経験がない方も、オンライン講座や無料動画を活用すれば、手軽に、短時間から始めることができます。

ヨガマットやウエアなどのアイテムを揃えて、「さあ、今日から毎日20分のエクササイズ習慣を!」と決めたら、その決心をワンコにも共有しましょう。突然の家族の決心も、ワンコに伝わっていなけれな、ヨガマットもエクササイズグッズも自分には関係のない物と思い、関心も示さないでしょう。ちょっと物足りないこのワンコの反応も、「飼い主のものを無暗に噛んで壊してはいけない」という暮らしのルールを実践しているからこそ。

ヨガやエクササイズを始めるなら、ワンコにも遊び方、楽しみ方を教えることから始めましょう!

ファーストレッスン!“乗る”“降りる”“くぐる“

まずはワンコもエクササイズグッズに慣れることからスタート!

以下に紹介する手順で少しずつ、エクササイズを”自分ごと化”していけるようサポートしていきましょう。

  1. ヨガマットなどのストレッチ用マットを敷き、足を伸ばした姿勢で座る。
  2. オヤツやオモチャをワンコに見せ、マットの上に乗ってもいいことを知らせ、マットの上でお座りやフセなどに挑戦する。
  3. オヤツで誘導しながら、「膝の上に乗ってお座りをする」「横に降りてお座りをする」「足を曲げ、足の下をくぐる」などの指示を出し、体を動かします。

マットの上で簡単な指示に従うとご褒美のオヤツがもらえ、たくさん褒めてもらえることをワンコに体感させます。とても簡単な方法ですが、次からは、ワンコはヨガマットを広げると同時に一緒に遊びたいとワクワクした顔を見せてくれるようになりますよ。

ジャーキーと空くん(@pearl_hana_sora)

▶ご褒美のおやつには国産・無添加ジャーキーがぴったり!詳細コチラ

犬の集中力はわずか数分!メリハリあるメニューを

どんなに元気いっぱいで遊び好きな犬も、物事に集中できる時間は短く、数分ごとに集中力のオンオフを繰り返しています。楽しい遊びも数回で集中力が途切れ、指示への反応が鈍くなるでしょう。これはワンコのやる気のなさ、ヨガがあまり好きではないからではなく、犬全般の習性です。

この習性を理解しておくことで、ワンコの集中が切れた時は自由に遊ばせ、数分経ってから再度マットの上に呼び戻し、一緒に遊ぶという手順を繰り返すことができます。

・集中できている時

マット上でオヤツを持つ手をゆっくりと遠くまで伸ばし、深い呼吸をしながら自身のストレッチをしましょう。ワンコもオヤツにつられて一緒にストレッチをしてくれます。

・ワンコの集中が途切れ、マットから離れた時

無理にワンコを呼び寄せることをせず、立ち上がって姿勢を変えたり、手足を大きく伸ばす姿勢をとるなど、飼い主のストレッチに集中しましょう。お互いのリズムや呼吸を確認し合いながら、ワンコとタイミングがあった瞬間を狙って一緒のエクササイズを楽しみましょう。

簡単3ステップ!愛犬と楽しむスラロームストレッチ

簡単なマットエクササイズに慣れてきたら、スラロームエクササイズにも挑戦してみましょう。

家の中を歩くだけなのですが、ワンコと一緒なら効果的なエクササイズになりますよ。

手順

  1. 立ち上がり、普段の歩幅程度に足を前後に開きます
  2. 片手にワンコのオヤツを少量持ち、その存在をワンコに気づかせます
  3. オヤツにワンコが関心を示し、臭いを嗅ぎだしたら、オヤツを持つ手を自身の足の間に移動させ、ワンコがオヤツを追いながらを八の時に移動するよう誘導します

ワンコが足の間をくぐり抜けることに慣れたら、次はゆっくりと歩きながら、足の間をワンコが八の時にくぐり続けるというステップアップバージョンにも挑戦してみてください。

ワンコにとっては、大好きなオヤツを追いかけ歩くだけの自然な動きですが、無意識のうちに運動量が増え、どうすればオヤツをもらえるのかを一生懸命に考えるため、知的疲労感が味わえます。

家族にとっては、ワンコが通り抜けやすいように足を大きく開いた姿勢で立ち続け、前かがみになり、腕を大きく移動させるのですから、十分なストレッチ効果を期待出来ます。

次はこんな動きをしてみよう!ワンコも一緒にステップアップ

飼い主の体が運動に慣れてきたら、次のステップとして高難度のポーズやハイテンポのエクササイズにすることとなりますが、そんな時はワンコへのサポートも忘れずに。飼い主がいつもと違った動きをおこなう時、ワンコはどのように一緒に楽しめばいいのかわからず、気になりつつも遠くから見守るだけになりがちです。オヤツを上手に使いながら、ワンコにどんな動きをすればよいか、都度教えていきましょう。

ジャーキーとレックスちゃん(@rex0928boder_collie )

▶ご褒美のおやつには国産・無添加ジャーキーがぴったり!詳細コチラ

運動後のハイテンション時は、少食偏食改善のチャンス

体を使う運動、頭を使う運動を繰り返すと、当然ワンコはお腹が空きます。日ごろ、ワンコの少食や偏食にお悩みの方は、運動後一休憩したタイミングでのワンコの食事タイムを作ってみてください。体が活発になっている時は自然とお腹が空くので、少食や偏食のお悩み解消を期待出来ますよ。

体を動かせばお腹が減る!ドッグフードは全ての原材料に注目を

レオ&レアの原材料は、愛犬の健康を支えるべく様々な食材が含まれています。

中でも注目の原材料は、

・かつお節、かつおエキス

魚の筋肉部分の為、良質なタンパク源となります。必須栄養素であるタンパク質を十分に摂取することで、血や骨、筋肉、皮膚、被毛といった体全体を良好な状態に保つ効果があります。

・昆布

昆布に含まれるヨウ素は、甲状腺機能を正常に保ち、細胞の活性化やエネルギー代謝の促進を図る効果があります。

仲良く完食!(@y.akko.y)

レオ&レアは、手軽で安価なサプリメント使わずに、安全で安心な自然素材をあえて配合することで、犬本来の食生活により近づけています。適度な運動と美味しいご飯で暑い季節を乗り切りましょう。

<関連記事>犬の夏バテ予防!いつもの食事にひと工夫、トッピングレシピ

記事執筆&監修:
大谷幸代さんドッグトレーナー

大学在学中にイギリスへの短期留学を経験し犬とのライフスタイルを学びペットビジネスの世界へ。20年以上にわたり生体販売、トリマー、トレーナー、店舗開発、成田空港内ペットホテル開業にと従事。現在は3匹の保護犬と1匹の保護猫をパートナーにペット用品の開発、コラム執筆、専門学校講師として活動中。

WANTIMES は、愛犬の健康を第一に考えた 国産ドッグフードブランド「レオ&レア」が お送りしています。

- 愛犬の健康は、毎日の食事から -
Follow us on SNS